【音楽】アマゾン・プライム・ビデオの松ちゃん出演のCMで使われている、あの曲は何?

ヘビーユーザーとは言えないまでも、気づけばオンライン・ショッピングの80%くらいはAmazonかも、な私。
AmazonとAppleは、なんとなくその動向が気になるので、いつもはスルーするネットの広告やテレビCMでも、この2社のものは『今そんなの売ってるんだ…、そんなサービスあるんだ…』と、しばし注目してしまいます。(あーあ、すっかり取り込まれてるわ…とも思うのですが。)
双方とも広告自体のセンスが良く、映像作品としての完成度が高いものが多いのも、理由のひとつです。(ちょっと前のゴールデンレトリバーのCMも可愛かった~!)
Sponsored Link
松ちゃん出演のアマゾンのCMが気になる
近頃やたら見かける、ダウンタウンの松ちゃん=松本人志さん出演の『アマゾン・プライム・ビデオ』のCM。
『アマゾン・プライム・ビデオ』は、年額3900円でAmazonが提供する様々な特典が受けられる『Amazonプライム』に含まれるサービスのひとつです。
年額3900円(月額換算すると325円)でプライム会員になると、Amazonで主に以下のサービスが受けられます。
●お急ぎ便&日時指定便無料
●注文金額2000円未満の発送送料350円が無料
●プライム・ビデオの映画やアニメ見放題
●プライム・ミュージックの音楽聴き放題
●プライムラジオの好きな音楽かけ放題
●対象のKindle本(約1万冊)から月1冊無料で読書(要Kindle端末)
●写真を無制限に保存し放題
と、お買い物の時だけでなく、音楽・ビデオ・映画・読書など様々なデジタルコンテンツも楽しめます。
少額のモノをちょこちょこ買いたいのに商品代金の合計が2000円に届かず、『あとちょっとで送料無料ラインを超えるのに!』ということが何度か重なった時に気になり始めたAmazonプライムですが、
改めて箇条書きにすると、なんでまだプライム会員になってないのか自分でもフシギなほど、サービスが充実していますね。。。
"有料で会員になる"ということに、しばられ感を感じてしまうタイプなんです…。

CMのBGMに使われている勇ましいクラシック音楽は?
話がそれましたが、アマゾンで販売している映像コンテンツのうち、先述の"アマゾン・プライム"会員のみが視聴できる番組のなかに、松本さんがプロデュース&出演しているものがあるよ!だからプライム会員になろうね!という趣旨のあのテレビCM。
いつものアマゾンCMと雰囲気がちょっと違うな…と思ってみていたのですが、このCMに関しては映像でなく、BGMに使われているクラシック音楽が気になりました。
クラシックにしては勇ましくノリとテンポのいいこの曲は…
あら、私の大好きなバレエの『カルメン』で使われてた曲じゃない!と。
でも、曲名はしらないわ…と調べてみました。
あの曲は、ビゼー作曲『カルメン組曲:闘牛士の歌』
調べた結果、ビゼーが作曲したオペラ音楽『カルメン組曲』の中の『闘牛士の歌』(←Amazonのデジタルミュージックにリンク・視聴も可能)と呼ばれる曲であることが判明。
そういえば『カルメン』は、他の曲もキャッチ―かつスペインらしい情熱的なメロディラインが強く印象に残る名曲が多かったな…と聴いてみると、、、
クラシック音楽にあまり興味が無い方でも、一度は耳にしたであろう名曲がたくさん!
『前奏曲』や…
『ハバネラ』など。
視聴してくださった方、いかがでしたか?
ご存じだったでしょう?^^
筆者も聞き返して、『うーん、やっぱり好きかも!!』と思いました。
こうなったらこの機会にCD買っちゃおうかな?
歌手の声が入ったオペラ版よりも、オーケストラのみのこちらのCD↓なんて、欲しい曲を網羅していてよさげです。
松ちゃんのCMから、クラシックのCDへ…と、まさかの動線で音楽CDに導かれましたが、ときめく出会いなんてそんなもんですよね。
Amazonの"欲しいものリスト"に入れておこうっと!
おしまいです。
Sponsored Link