Habitaba ・ハビたば~ワタシをつくる選択と習慣~ 40代・女・ほぼ一人暮らしの私の見解。

'70年代・昭和生まれの日本女性によるブログ・実経験に基づく学びや感想を自分の言葉でつづっています。

暮らし

【暮らしTIPS】掃除|酸素系漂白剤で洗濯機を洗ってみたら、大成功!工夫したこと、使い方など。

2017/12/25

初めての洗濯槽おそうじ体験記:『酸素系漂白剤』を使って。

【はじめに】
洗濯槽のヨゴレ映像などを使用しています。苦手な方は閲覧をお控えください。

 

洗い物にちっちゃいカスみたいなのが…ナニコレ?

ここしばらく、洗濯ものに小さなゴミが付着しているのをしばしば発見するようになりました。
始めは、どこかで汚れを拾っちゃったのかな?と、ちゃっちゃと払ってヨシ!としていましたが、だんだん発見頻度が上がったので、『なんだろう、コレ…?』とちゃんと手に取って見てみました。

"あおさのり"みたいな形状・グレーっぽい色…これはたぶん、水垢とかが剥がれ落ちた系。きっと洗濯機からだ…

 

そういえば、洗濯機って…丸洗いしたことない。。。

洗濯機の、見える部分はちょこちょこ…いやたまに拭いたりはしていたけど、洗濯槽は『使用頻度が低いから』という言い訳のもと、ちゃんとお掃除したことない…と反省。

洗濯槽の掃除に着手すべく、ネットでいろいろ調べてみました。

 

『酸素系漂白剤』が良いらしい。

結果、『酸素系漂白剤』が、①手軽に使えて②経済的で③自然に優しい と良いことずくめそうなことが判明。

TVでよく見かける『重曹・クエン酸・セスキほにゃらら』あたりを使ったイマドキの清掃方法のひとつか、、、良さげだけど本当に落ちるの?めんどくさくない?となかなか腰を上げる気にならなかった筆者ですが、たまたま通りかかった"ディスカウントストア・ジャパン"で売っているのを見つけたので買ってきました。(この日偶然見つけなかったら、いまだに買ってないかも。)

 

買ったのはコレです。

"ジャパン"(ディスカウントストア)で322円だったこの商品。
右上に"Sセレクト"の文字が。プライベートブランド商品なのかな?
s__37412866

中身は細かい粒子の粉洗剤のようなさらさらしたパウダー状です。

 

裏面の"洗濯槽クリーナーとして"の説明書き通りにやってみる

親切にも、方法が詳しく書いてあったので、その通りにやってみることにします。
s__37412867

 

洗濯機は『65リットル』=まる一袋でも足りない…

ほぼ一人暮らしな割に、無駄に大容量な我が家の洗濯機。(もらいものなのです。)
65リットルということは、説明書きの目安によると10リットルあたり100g=65リットルだと650g…
まる一袋でも足りない…

出来ればおそうじ2回ぶんくらいに分けて使いたいと思っていたけど、ここはケチりたくなる気持ちを押さえて、まる一袋使いきってしまおう!と決めます。(それでも足りないくらいなんだけど。)

 

水ではなく"湯"・・・けっこう大変。

説明書きによると『湯(40~50℃)を洗濯槽の高水位まで入れ…』。

筆者宅の洗濯機に水が取り込めるのは、①水のみ出る蛇口②オフロの残り湯を採るノズル の2カ所。。。直接蛇口から湯を、とは行かず、ヤカンで何度も湯を沸かしては水と混ぜる…を繰り返さなければなりませんでした。

さりげなく"湯"と書いてあるけど、洗濯槽に40~50℃の湯を溜めることが案外面倒とは。奇しくも時期は冬。水が冷たいのでより大変でした。

 

7割がた水を溜めたところで粉を入れてみると!

初めての試みでどれくらい粉が水("湯"ですが便宜上以降"水"と記載します)に溶けるものかわからず、とりあえず洗濯槽の7割がた水を溜めたところで、漂白剤の粉を7割がた入れてみました。

すると、ぶくぶくぶく・・・水中で成分が分解されて、気体が泡になって浮き上がってきます。おおっ!化学反応。

さらに水を足していくと、、、みるみるうちにヨゴレが"ワカメっぽい体"で浮き上がってきたではありませんか!
ひゃああ~!
s__37412868

 

洗濯機を20分間回す

水をフルタンクまで追加、残りの粉も全て投入。
その後、説明書き通り洗濯機を20分回します。
最初のべら~んというワカメ状の汚れが、粉砕されたのか"あおさのり状"になっています。そうそう、これが洗濯ものに引っ付いてたやつです…
s__37412869

 

3~4時間置くとあるが、一晩置いてみる⇒失敗

説明書きによると、このまま3~4時間置く、とありますが、夕方でこの日はもう洗濯機を使う予定はなかったので、さらなる効果を見込んで一晩置くことにしました。

夜寝る前に気になって確認した時も、勢いは衰えたものの『ぶくぶく…』とちっちゃい気泡があがってきてたし、『明日にはさらに…ふふふ…』と期待したのですが…

が、それは必要なかったみたい…
汚れが沈んで、淀んでいました↓。プチ失敗。
s__37412870

 

再度洗濯機を回して、ヨゴレをすくい取る

ここで再度洗濯機を3分ほど回して、ヨゴレをすくい取ります。
しかしここで問題発生!

すくい取るためのアミを用意していませんでした。。。

 

あるものでアミを作ってみた

洗面器ですくい取る?などいろいろ考えましたが、たまたま"三角コーナー用ネット"を買い置いていたのを思い出し、それでなんとかならないか…と頭をひねった結果…

ヨーグルトの空き容器(の底をカッターで切り抜いたもの)にネットをかぶせて使用することにしました。
s__37412871

取っ手がないので、ちょっとすくいにくいのですが、そのまま捨てられるので案外いい方法だったのかもしれません。
s__37412872

 

"水を溜めては回して排水"を5~6回繰り返す。

頑張ってすくいましたが、当然全部はすくい取れません。
s__37412873

この後、
水を溜める⇒回す⇒すくい取る⇒排水
を繰り返します。

初回だけは65リットル・フルタンクの水を溜めてすすぎましたが、オフロの残り湯もすぐになくなり、さすがにもったいなかったので、2回目からは徐々に水量を減らしました。

…けっこうしつこく"あおさのり"状のヨゴレが出てきます…
結局、6回くらいは繰り返しました。

 

結果は上々!ほんとにぴかぴかだ!

6回繰り返しても、まだ出てくるに違いない…と思いつつ、キリがないので、ここでミッション・コンプリーティドとすることにしました。
心なしか洗濯機のモーター音も軽やかで、ぴちょーんと落ちる水の音も水琴窟のごとく高く澄んだ音になった気が。

s__37412874

 

直後に洗濯機を使用する時は注意!

必要に迫られて、この直後にお洗濯をした筆者。
衣類はいつも通りネットに入れたのですが、タオルはこれまたいつも通り直に洗濯機に投入しました。

今思えば、考えが回らなったことが悔やまれますが、やはり直に投入したタオル類には取り除ききれなかったヨゴレが付着…

洗濯槽洗浄後、しばらくの間は"ネットに入れてお洗濯"がマストであることがわかりました。。。

 

Sponsored Link

まとめと反省:お急ぎの方はここをお読みください

おススメです。早くやればよかった。

ケミカルな洗剤をガンガン使わず、汚れもしっかり落ちる、、、一回300円ちょっとでここまでキレイになるなんて。
早くやってみればよかったです。

 

『洗濯のタンクいっぱいの水量』がカギ

なぜか節水の意識だけはそこそこ高めな筆者。
65リットルの洗濯槽…すすぎ用も含めるとかなりな水量になるので、フルタンクの水で行うことに抵抗があったのですが、洗濯槽の一部だけキレイになっても意味がない!とモッタイナイ魂を脇に置いて行ってよかったです。
全体がきれいになった気がします。

 

最初に20分回した後は、3~4時間置けば十分だった、と思う。

一晩(12時間くらい)つけ置いてしまった筆者ですが、汚れが沈んで淀み、あまりいい方向に行かなかったと感じます。
主観ではありますが、長くても5~6時間で十分かと思いました。

 

すくい取りアミは必需品。あらかじめ用意を!

ヨゴレをすくい取るための"すくい取りアミ"は密かな必須アイテムです。
オウチに無い場合は、事前購入をおすすめします。

 

最後のすすぎが結構大変。

筆者の場合、定期的に掃除をしてこなかったため、溜まっていたヨゴレが多く、時間がかかったのかもしれませんが、最後のすすぎ過程(水を溜める⇒回す⇒すくい取る⇒排水)にかなり時間がかかりました。
時間に余裕をもって行うことをおすすめします。

 

すぐに洗濯するなら、ネット使用を!

洗濯槽のおそうじ後、すぐに行ったお洗濯では、直に投入したタオル類に取り除ききれなかったヨゴレが付着してしまいました。
洗濯槽洗浄後、しばらくの間は"ネットに入れてお洗濯"がマストです。

 
 
おしまいです。
 

Sponsored Link




-暮らし
-